ブログ

学校ブログ

花丸 coco-ichi マップ作成!~6年総合~

 令和3年の10月に「第9回岩手県生活科・総合的な学習教育研究会一関大会」が本校を会場にして行われたのをきっかけとして、地域の探究活動を通して地域のよさを発見し、それを発信する学習を継続してきました。そのひとつとして、今年度の6年生は、東山町の魅力を「coco-ichiマップ」としてまとめました。

 東山小学校版の観光ガイドマップとして、A3版両面印刷を三つ折りにしたコンパクトなものに仕上がっており、これは協力いただいた施設に届けるほか、近隣の駅や主要官公庁にも置かせていただくようです。もし、ご覧になる機会がございましたら、どうぞ手にとって6年児童の集大成を見てください。

 さらに、「ガイドマップの見どころ」として、このホームページに6年生が作成した紹介動画もアップしています。期間限定ですが、こちらもどうぞご覧下さい。

  

期待・ワクワク 授業参観で道徳学習

 11月22日(金)は授業参観日でした。コロナによる入場制限を設けない中での参観日には、多くの保護者に来校してもらいました。特に最近は両親で来校する家族も多く、我が子の教育に対する関心の高さがあらわれています。本当にうれしいことです。

 今回はあまり保護者も見ることがない道徳の授業を各学年とも公開しました。道徳は他の授業と違って自分の思いや考えを出し合い、錬り合っていく中で人としての生き方を学んでいく授業なので、我が子がどんな考えを持っているかを知るよいきっかけとなることを願って実施しました。

 

音楽発表会で心を一つに合唱した3,4年生

 11月6日(水)7日(木)の両日で一関地方児童・生徒音楽発表会が一関文化センター大ホールで行われました。本校の3,4年生は初日の発表でした。この日に向けて、3,4年生は夏休み明けから取り組んできており、学習発表会でも劇の最後に1曲披露しました。

 当日は合唱「小さな勇気」「チャレンジ!」の2曲を歌い、「伸びやかな声でいいハーモニーを響かせていました。」との講評をいただいておりました。

 

創立10周年記念 学習発表会

 10年前、東山町内の3つの小学校(田河津小学校、松川小学校、長坂小学校)が統合し、一関市立東山小学校が誕生しました。また、令和2年には現在の新校舎が落成したこともあり、今回の10周年は、記念行事は行わず、この学習発表会で10年を振り返ることにしました。

 発表会に先立ち、この10年をスライドショーで振り返るとともに、設立実行委員長と校歌作曲者へのインタビュー、そして全校合唱による校歌をお届けしました。

 その後、1年生による開会の言葉から6年生による閉会の言葉まで、各学年の発表が続きました。観客には制限を設けませんでしたが、我が子の発表を間近で見られるように、席はその都度の入れ替え制で行いました。

 

 

唐梅館絵巻に6年生の有志参加!

 9月28日(土)に行われた東山町の一大イベント「唐梅館絵巻」!今年の総大将は、タレントの河合郁人さんということもあり、大勢の観客が集まっていました。そんな中、6年生の有志約40名は若武者姿に身を包み、先導役に続いて行進し、合議の場面にもずっと参加していました。中学生も多数参加することから、東山町のイベントには小中学校の活躍は欠かせないようです。「よーい、よい」というかけ声をかけながら、みんな堂々と行進していました。

盲導犬がやってきた!

 4年生は、総合的な学習の中で「福祉」をテーマにした探究活動を行っています。その一環として9月12日(木)に市内在住の盲導犬ユーザーにお越しいただき、お話を聞きました。県内にわずか6頭しか盲導犬がいないことに驚いていました。また、「盲導犬と一緒に歩いているときは、盲導犬はお仕事をしている最中なので、かわいいからとむやみに近づかないこと。」などお話しいただきました。子ども達も最後まで真剣に聞いていました。

 その他にも、4年生は認知症講座なども受講して福祉教育についての探求を深めています。

晴れのち曇り 5年生 野活で宿泊体験学習

 9月12日~13日 5年生児童は陸前高田市にある岩手県野外活動センターで1泊2日の宿泊体験学習に行ってきました。両日ともまずまずの天候に恵まれ、元気に活動したようです。

 主な活動は 1日目 ウォークラリー、野外炊事、キャンプファイヤー 2日目 磯遊び

 震災以降、多くの子ども達は海で遊ぶ経験がない中、最近やっと整備されてきた砂浜や磯での遊びができるようになってきました。本校児童でも、初めて遊ぶ児童もいたようです。どの活動もみんなで協力しながら楽しんでいました。

 

キラキラ 食育で理解を深めよう!

栄養士を招き、食育指導

 学校では、食育に関する年間指導計画を立て、指導を継続して行っています。その指導には、給食センターの栄養士を招いており、担任と一緒になって食育の授業をしてもらっています。

 栄養とからだ、栄養と成長など、各学年に応じた指導をわかりやすく教えていただいています。やはり、理解があってこそ食べ物に関する意欲(特に野菜の摂取)が高まるのだと思います。しかも、年齢が若いうちの指導ほど大切ですね。

 この日も、2年生では「やさいともっとなかよしになろう」4年生では「朝ごはんのパワーで元気になろう」というめあてを持って楽しみながら学んでいました。

2年やさいとなかよく4年朝食パワー

重要 お相撲さんがやってきた!!

安治川部屋の力士訪問

東山町に合宿している安治川部屋の力士5名が本校に訪問し、全校児童との交流会を行いました。

4~6年生は学級代表者6名が立候補し、1~3年生は全員と体育館に敷いたマットの上で取組を行いました。3~6人が一気に力士にぶつかっていってもびくともしないので子ども達も本気になって押していました。力士の大きさと強さに圧倒されていましたが、みんなとても楽しい時間を過ごしていました。

 

最後には藤森先生も対戦し、盛り上げてくれました!

 

花丸 2学期がスタート!

 夏休み作品展開催! 

長い夏休みと思ったら、あっという間に終わってしまい、8月21日(水)から85日間の2学期が始まりました。23日からは夏休み作品展も始まり、工作や自由研究など力作がそろっていました!また、PTA主催による親子読書の感想文も展示されており、保護者のみなさんにもたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。