学校ブログ
ヒマワリの収穫 ~3年生~
10月2日(月)、3年生がヒマワリの収穫をしていました。重さを比べたり自分の顔を大きさを比べたりして、とても楽しそうでした。もう少し、室内で乾燥させてから、種を収穫するそうです。
ミシンボランティアの皆さん ご協力ありがとうございます
9月29日(金)、4名のミシンボランティアの皆さんにお越しいただき、5年生が家庭科のエプロンづくりを学習しました。5年生にとって、ミシンは難しい学習の一つですが、ミシンボランティアの皆さんのおかげで、だいぶ完成に近づいてきました。
ミシンボランティアの皆さんには、来週もご協力いただきます。ありがとうございます!!
4年 手洗い教室
9月27日(水)、4年生は、岩手医科大学附属内丸メディカルセンター感染制御部の高橋幹夫様にお越しいただき、正しい手洗いの仕方について学習しました。
髙橋先生からは、マスクの着用を強制されることがなくなったからこそ、しっかりとした手洗いや咳エチケットが感染予防につながることを教えていただきました。
建設業ふれあい事業 ~1・2年生~
9月5日(火)、岩手県建設業協会千厩支部青年部会の皆様による「建設業ふれあい事業」が行われました。
参加した1・2年生は、ダンプやショベルカーなど、たくさんの重機に乗せてもらい、満面の笑みを浮かべていました。
この日も30℃を超える暑い日でしたが、テントの設置や休憩時間の確保など熱中症対策も考慮しながら、事業を開催していただきました。子どもたちにとって忘れられない体験となりました。
児童朝会
9月5日(火)、児童朝会を行いました。
児童会執行部や生活委員会から今月の取組についてお知らせがありました。
まだまだ暑い日が続きますが、体力作りもがんばっていきたいと思います。
避難訓練 ~防火戸をくぐって~
9月1日(金)、防災の日。
今年度2回目の避難訓練をしました。
今回は、防火戸が閉まった状態の避難の仕方を学習しました。加えて、現在校舎の外壁工事をしているので、工事の足場をくぐって避難するといういつもとは異なる避難を体験しました。
2学期スタート ~始業式~
8月18日(金)2学期の始業式を行いました。
体育館の中はとても暑かったのですが、校長先生や児童代表の話をしっかり聞いていました。
校長先生からは、「すすんで〇〇する」2学期にしようという話があり、一人ひとり
2学期の過ごし方を考えていました。
これからの学校生活が楽しみです。
1学期終業式
7月25日(火)、1学期の終業式を行いました。
校長先生のお話では、1学期の子どもたちのがんばりをたたえるとともにさらなる成長を目指して「計算道場」が行われました。
児童代表の発表では、2年、3年、5年生の代表児童が、1学期の振り返りや夏休み楽しみにしていることなどを発表しました。
この日も気温が高く、体育館の中はとっても暑かったのですが、全学年しっかりとした姿勢で話を聞いていました。
4月からの成長を感じました。
PTA救急救命講習会
7月13日(木)、PTA厚生部主催の救急救命講習会を行いました。
一関北消防署東山分署から3名の署員の皆さんを講師としてお招きし、心臓マッサージの仕方やAEDの使用方法などについて、約40名の保護者・職員が講習を受けました。
とても分かりやすい説明で、90分間があっという間に過ぎていました。
今年度は、久しぶりに夏休み中のプール開放があります。プール監視当番もよろしくお願いいたします。
七夕ぼうさい集会
7月11日(火)、全校朝会の時間に「七夕ぼうさい集会」を行いました。
この「七夕ぼうさい集会」は、東山町の過去の災害について関心をもち、防災対策やまちづくりを自分事ととして考えていく態度を育てることをねらいとして、今年度初めて開催しました。
はじめに、校長から2002年の7月11日に台風6号が県内を襲い、東山町も大きな被害をうけたことを写真やニュース映像を用いて説明しました。
次に、家族から聞いた当時の水害の様子を代表児童2名が発表しました。
最後に6年生児童が感想を発表し、過去の災害を学び自分で考えること、備えることの大切さを訴えました。
災害はいつどこで起こるか分かりません。いざというときにどのように行動するか考え備えておきましょう。